WILL 講師ブログ    
Mar 2025 4月 2025 May 2025
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
トップページ
カテゴリー
ハッシー [1]
ホーリー [1]
受験ニュース [93]
小学部イベント [14]
中学部イベント [25]
16 May 2012   03:29:25 pm
受験ニュース【広がる理系エリート「SSH」〜復興支援の人材育成も】
記事より「高度で先進的な理科教育を行う文部科学省指定の

「スーパーサイエンスハイスクール」(SSH)が10年目を迎えたことは、去年お知らせしました。

このほど、11年目に当たる2012(平成24)年度の新規指定校73校が決まりました。

継続指定校と合わせると、前年度比33校増の178校になります。どんな学校が指定されたのでしょうか。

73校は、応募のあった97校から選ばれました。

内訳は、国立3校、公立57校、私立13校。中高一貫校も10校あります(予定を除く)。

筑波大学附属駒場、愛知県立岡崎、私立西大和学園(奈良)、高知県立高知小津の4校は、

第1回(02<平成14>年度)の指定からずっとSSHということになります。

いずれにしても、これらの高校は≪理系エリート校≫として定着していると言ってよいでしょう。・・・」



★詳細は
2012.5.14  産経ニュース [「教育動向」ニュース]
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120515/edc12051514320001-n1.htm
カテゴリー : 受験ニュース | Posted By : ハッシー |
16 May 2012   03:16:57 pm
受験ニュース【高校奨学金 無利子で大学時代は返済猶予】
記事より「新学期が始まって約三週間。新入生の方も学校に慣れてきたころではないでしょうか。

同時に私立高校に進学されたご家庭では、学費の支払いに頭を悩ませているころかもしれません。

貯蓄だけでは学費などが賄えそうにない場合、収入の条件を満たせば高校でも奨学金が利用できます。

高校の奨学金は都道府県単位で運営されており、成績や収入によっては有利子しか選べない大学の奨学金とは違い、無利子です。・・・」


★詳細は
2012.4.26 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/money/list/2012/CK2012042602000177.html
カテゴリー : 受験ニュース | Posted By : ハッシー |
20 Apr 2012   09:34:24 pm
受験ニュース
西日本の進学校を中心に医学部人気が過熱気味だ。高校生の理科離れが言われるが、

トップ校では理系希望者が逆に増え、そのほとんどが医学部志望だという。

東大、京大の理工系より国公立大医学部なのだ。

トップは5年連続で愛知の東海。東海は私立大を含め、日本で最も医学部に合格者が多い。

2位は洛南、3位にラ・サール、4位が灘。5位が東大寺学園と続く。・・・


2012.04.20 ZAKUZAKUより
★詳細は http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120420/dms1204200703001-n1.htm
カテゴリー : 受験ニュース | Posted By : ハッシー |
 
ページ: Prev 1 2 3 ...17 18 19
Powered by myBloggie 2.1.4